ウェルカムベビープロジェクト
未来の担い手である赤ちゃんの誕生が、まちの人・商店・企業・社会に歓迎される文化の醸成を願い、2016年4月に始まりました。地域みんなで子育てする社会をつくっていきたいと思います。
プロジェクト発足のキッカケ
「もっと皆があたたかい目で子どもたちと接してほしい(40代女性)」、「ベビーカーでバスに乗せた時の舌打ちはつらかった。(20代女性)」。
子育ては周囲の「ひと」との関りが大切です。でも今、子育て中の方々は、子どもを産み育てるあたたかい風土を周囲に感じられず、育てにくいと感じている。
そんな声の多さに衝撃を受けました。
みんなで子育てする
文化や風土を醸成したい
そこで、NPO法人こまちぷらすとヤマト運輸株式会社神奈川主管支店が、事務局として活動することになりました。
2016年に戸塚区でスタート

子育てについて一緒に考え、関わる人を増やすために。赤ちゃんとその家族が、地域の人と知り合うキッカケをつくるために。まちからの出産祝いを贈ることにしました。
飲み物の自動販売機でおむつが購入できる「おむつ自動販売機」がこのプロジェクトから誕生しました。
地域の保育園と協働で、親子向けの絵本の読み聞かせ会を2カ月に1回開催しています。
地域の産院と協働で、産前産後の情報を届けるためプレママ・プレパパ講座を開催しています。
2018年4月よりウェルカムベビープロジェクトが鶴見区でもスタートしました。
プレゼントの「背守り」は、地域の方が縫ってくださっています。あなたも参加してみませんか?
家族に、友達に、近所の人にプロジェクトのことを紹介してみませんか?
商店や企業、地域の方が関わってくださり
プロジェクトが広がってきました。
一緒に歩んでくださっている
Bizサポーターの皆さま
協賛Bizサポーター
プレゼントBizサポーター(戸塚区)
プレゼントBizサポーター(鶴見区)
特別協力Bizサポーター